アコーディオン奏者のDANさんがご来店

気まぐれ日誌

アコーディオン奏者としてご活躍の 熊澤 段さん がHANANINGEN TOKYO 植物-珈琲店-に来てくださいました。

DANさんのTwitter投稿

こちらのツイートが流れてきてコンタクトを取ったことがきっかけです。

当店は9〜10月頃にカフェ併設に改装予定で、花屋×カフェ×フォトスタジオになるので、お花に囲まれた空間でコーヒーやお酒を嗜みながらアコーディオンの演奏をしていただけたら嬉しいなぁと思ったのです。

到着するなり「百聞は一見にしかず」ということで、アコーディオンを演奏してくださいました。

私と夏実先生 はすっかり引き込まれてしまいました。

DANさんは凄く凄く楽しそうにアコーディオンを奏でてくださるんです。

まさに喜びの音色でした。

その後、フォトセッションをしたので仕上がりをお楽しみに(^_-)

独学アコーディオン弾き語り27年の大先輩からアーティストとして生きることを学ばせていただきました。

『橘さんがちゃんとアーティストで安心しました。』と言ってくださったのが嬉しかったです。

人とのご縁は偶然であり、必然ですね。

同じ時代に生きてこうして出会えたことに感謝です。

今後ともよろしくお願いいたします!

最後まで読んでくださり有り難うございます。『世界一花を愛せる国を作る』Hikaru Seino氏の理念に共感し、G-familiarの一員としてお花を広める活動を東京都世田谷区でしております。ご縁に感謝します。貴女の一日が今日も素晴らしいものでありますよう、願いを込めて。

HANANINGEN TOKYO 植物-珈琲店-

Pick Up

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。