ドロップスの木オーナーさんがご来店

ドロップスの木【DROPS TREE】 のオーナーである、なりた まなかさんがご来店。
オリジナルプロデュースなさっているシルクキャミソールをご着用の撮影。
前と後で全く違う世界を表現して発芽させていただきました。
【公式ストアより】
『ドロップスの木』ブログやFacebookなどで、自分の体験や変化など冷えとりや心と身体の事を日々発信しています。 20代の時に病気を発症。 冷えとり健康法を実践し、身も心も助けられました。身体を温めることの大切さや身体や心に優しくするということを学びました。 これを切っ掛けに、自分でも心や身体に優しい物を作りたいと思いはじめました。 自分自身が、出産後に半身浴をする時間がなくなり、物凄い冷えを感じるようになりました。 その時に、身体を温める電気器具や使い捨てカイロなど使いましたが、これらは身体の芯まで温めてくれないことを実感。 湿気のある温かさが、身体の芯まで温めてくれると気づき、天然素材で作るカイロ ホットピローを作るようになりました。
まなかさんとは健康に対する価値観が似ていることや、人生経験が豊富なことをInstagramで知り、お会いしたいなと思っていたので撮影に来てくださりとても嬉しかったです。
撮影ではキャミソールのシルエットやこだわりを伝えるためにどうしたら良いか?二人で試行錯誤しました。
モニターを確認しながら表現を工夫していく工程が凄く楽しかったです。
写真の出来上がりをお楽しみに…☆
最後まで読んでくださり有り難うございます。『世界一花を愛せる国を作る』Hikaru Seino氏の理念に共感し、G-familiarの一員としてお花を広める活動を東京都世田谷区でしております。ご縁に感謝します。貴女の一日が今日も素晴らしいものでありますよう、願いを込めて。
HANANINGEN TOKYO 植物-珈琲店-
この記事へのコメントはありません。