サッカラーニ愛の世界

一目で惹きつけられた盆栽が展示されている画廊で、釘付けになるアートに出会ってしまったんです。
あまりに素晴らしくて期間中三回も足を運びました。
東京って本当に凄いですよね。
アートを間近で見られるのはもちろん、素晴らしいアーティストの方と直接お話しできるんですもの。


サッカラーニ愛さんの躍動感溢れる圧巻のアート。
優しく強烈に訴えかけてくるんです。
本日最終日、アンノン原宿に在廊してらっしゃるとのことでご挨拶させていただきました。
制作秘話がまた凄くって、アートは生き物だなぁと改めて感じましたね。
なんと完成までの過程を見せてくださったんです。
どんなことを意識して描かれたのかや、他の作品との繋がりなど沢山質問させていただいたのですが、全て答えてくださいました。
愛さんの懐の広さに感謝です。


創造力が桁違いですよね。



たくさん聞かせていただいた制作秘話はそっと心に仕舞っておきます。
ふふふ。
今月、愛さんの(?)カレーが食べられるそうなので脳みその次は胃袋を満たされに行きたいと思います。
Itoshi Sakhrani サッカラーニ愛
画家として活動するアーティスト。
イギリス・インド・沖縄のクォーターであり、ボーダレスな環境で育ったバックグラウンドを作品で表現する。十代の頃は沖縄のインターナショナルスクールと東京のローカルスクールに通う。グラフィティアートに熱中し、イベントのポスターやフライヤーの制作、Tシャツのデザインなどを行う学生生活を送る。現在は店舗用の絵画や企業のロゴデザインなどの制作を中心に活動。カフェやアートスペースでの展示やライブペインティングも行っている。
ペインティングは色鮮やかな色彩と抽象的なモチーフを特徴とし、絵画、イラスト、線画など様々に及び幅広いアート作品を展開。(公式サイトより)
【Instagram】ITOSHI SAKHRANI サッカラーニ愛
【Instagram】ONE TWO CURRY TOKYO

〜あなたの感性を開花する〜
東京都世田谷区経堂でアート活動をしております。
HANA TOKYO ART PROJECT 代表 橘しおり/Shiori Hana Tachibana
この広い世界でめぐり逢えたご縁に感謝します。
貴女の一日が今日も素晴らしいものでありますよう、願いを込めて。
この記事へのコメントはありません。